-
きもののヒミツ友禅のうまれるところ展に行ってきた
着物の見学
京都国立近代美術館で開催されていた「きもののヒミツ友禅のうまれるところ」展が静岡市美術館でも開催されていると知り、行ってきました。 着物ももちろん展示されていましたが着物中心の展示というよりは、描かれる図柄の変遷を中心とした展示でした。非常に興味深い内容で2時間ほど見ていました。 会期は2025年10月25日~2025年12月21日までですが、前期と後期に分かれていて前期:2025年10月25日~2025年11月24日まで後期:2025年11月26日~2025年12月21日までとなっています。 私が行ったのは前期の展示で当... -
初めて店舗で振袖を買った時の話
振袖の買い方
男性が振袖フルセットを実店舗で購入した時の話を紹介しながら男性でも振袖フルセットで購入するヒントを紹介しています。 -
WA ORiental TRafficで3L(26.5cm)のパンプスを買ってみた
女装
WA ORiental TRafficの3L(26.5cm)のパンプスとサンダルを男性が購入してみた紹介です。 -
男だけど着物顔タイプ診断振袖コースを受けてみたら非常に勉強になった話
振袖の買い方
男性が着物顔タイプ診断の振袖コースを受けてみた体験談です。 診断の結果子供・曲線フレッシュタイプと言う事が分かり自分に似合う振袖の色や柄、小物の選び方だけでなく、普段の男性の服選びまで非常に勉強になったので紹介してます。 -
浅草で白無垢・色打掛を着て女装ソロウェディングしてきた
女装
浅草着物レンタルcocomo様にて白無垢と色打掛の和装女装ソロウェディングに挑戦した時の話を紹介しています。 -
〜職人探訪〜十日町きものGOTTAKU2025青柳様の着物見学編
着物の見学
〜職人探訪〜十日町きものGOTTAKU2025の青柳様工房見学の後は本店へ伺い、きものの青柳様の作られた着物の見学と紹介です。 -
〜職人探訪〜十日町きものGOTTAKU2025青柳様
着物の見学
新潟県十日町市で2025年5月に開催された~職人探訪~十日町市きものGOTTAKUの青柳様へ工房見学した際の紹介です。 -
〜職人探訪〜十日町きものGOTTAKU2025関芳様
着物の見学
新潟県十日町市で2025年5月に開催された~職人探訪~十日町市きものGOTTAKUの関芳様へ工房見学した際の紹介です。 -
〜職人探訪〜十日町きものGOTTAKU2025吉澤織物様
着物の見学
新潟県十日町市で2025年5月に開催された~職人探訪~十日町市きものGOTTAKUの吉澤織物様へ工房見学した際の紹介です。 -
「バブル期の打掛と着物ドレス・若槻せつ子コレクション」見に行ってきました!
着物の見学
群馬県高崎市にある群馬県立日本絹の里で2025年5日18日(日)まで開催されていた「バブル期の打掛と着物ドレス・若槻せつ子コレクション」を見に群馬県へ行ってきました。(既に展示は終了しています。)バブル期の打掛なんて素人が見ても絶対すごいから見に行こうと決めていました。 展示内容としては白無垢に打掛、着物ドレスが展示されていて振袖で見かける束熨斗の文様も打掛では刺繍で表現されていたり、富士山と三保の松原のユニークな色打掛があったり着物ドレスも素材の生地「カネボウ京の四季」を活かして作...