振袖を買う前に知っておきたいこと

女性が購入するときは、選び始める時期から着ている時の動き方まで耳にタコができるほど聞いてると思います。
しかし、男が振袖を買うときには自分である程度調べる必要があります。
特にサイズや価格だけに気を付けがちですが、未仕立て(新品)の場合仕立て上がるまで時間が掛かること等、知っておけば良かったことをまとめました。

一度着てみたいだけならレンタルがお勧め

振袖を1度も着たことも無く、憧れて自分サイズの振袖を購入したい男にまずお伝えしたいのが
一回着てみたいだけなら手間と金銭の問題から圧倒的にレンタルの方がお勧めという話です。

振袖を購入すると、着付けに7千~1万5千円前後・着た後のクリーニング(よほど1回で汗等汚れなければ1シーズン毎)にもお金が掛かり、自分で化粧が出来なければ化粧や髪のセットもお願いする
ことになり、着付けに加え+αの出費となります。

女装サロンさんであれば、振袖のレンタル・着付け・メイク(化粧)・スタジオ撮影も
セットになって3~5万円前後で振袖を体験できて、男が着る前提に営業しているので
サイズもある程度男性が着れる前提です。

普通の着物レンタル屋さん(女装サロンや女装に特化していないお店)でも時代の流れで
ジェンダーフリー対応して下さるお店もあり金額は振袖の素材にもよりますが1~3万円程度です。
ただし、女装に特化してない分着れる振袖のサイズ・メイク(化粧)・スタジオ撮影は無い等の
制約があります。
また、着物レンタルとセットなら割引となる場合もありますがカメラで撮影してもらうと2~5万円
程度別途で費用が掛かります。

以上ざっくりですが、1度着てみたいだけであれば着物自体のレンタル・着付け・保管等の手間や
それぞれの料金を考慮するとレンタルの方が手間と金銭的にも圧倒的に負担が少なくて済むというのをお伝えし、「それでも俺は振袖を買うんだっ!!」という紳士の方は下のも読んで下さい。

仕立てに時間が掛かる

振袖と言えば、着物を広げた状態もしくはトルソーに着付けをした状態で展示されてるイメージが強いと思います。
しかし、仕立て上がりで無い場合は、仮絵羽と言い柄全体が確認出来るように着物の形に仮縫いされた状態です。
そのため、購入し仕立て上がるまでに約2~3ヶ月と長い時間が掛かります。
仕立てを早めてもらう場合は、追加で仕立て代を払う必要があり金額も幅があるため購入する際には確認が必要です。
私のように飾りたいだけであれば、時期は関係ありませんが、振袖は外で着る季節が10月~4月頃と決まっているので着たい方は未仕立ての振袖を購入する場合、自分の着たい時期までに仕立て上がるか確認しておく必要があります。

サイズの問題

男が振袖を購入する上で問題となるのが、身長・腕の長さ・足の大きさに加え、横幅があります。
洋服と違い着物は伸縮しないので、せっかく気に入った振袖を見つけても上手く柄が出ない・柄がずれても自分のサイズに合わせるか等を考慮する必要があり、着る前提の方には呉服屋さんで購入することをお勧めします。

身長160cm前後の方であれば、よほど恰幅の良い方で無ければ一般的なサイズを購入すれば問題ありません。
身長165cm以上の場合、恐らくトールサイズ(高身長の女性向けサイズ)の振袖を購入することになります。

ちなみに私の身長は約170cm、腕の長さが約80cm、足のサイズは26.5cmです。
未仕立ての振袖を購入した際は、身丈174cm、裄丈(腕)73cm、足袋と草履は26cmでした。
※草履で26.5cmは3L相当です。在庫が無い場合も多いのでインターネット通販で購入をお勧めします。

転売目的には向かない

振袖の価格を決める要素は、素材・作成方法・作家(ブランド)・柄・サイズ等ありますが
一部の例外を除き、新品で買ったら値段は下がります。
インターネットでフルセットを検索すれば、中古であれば10万円以内でフルセットが購入出来る時代です。
また、保管場所に困り処分する人もいるくらいなので転売目的で手を出すのはお勧めしません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました