振袖の話– category –
-
男だけど着物顔タイプ診断振袖コースを受けてみたら非常に勉強になった話
男性が着物顔タイプ診断の振袖コースを受けてみた体験談です。 診断の結果子供・曲線フレッシュタイプと言う事が分かり自分に似合う振袖の色や柄、小物の選び方だけでなく、普段の男性の服選びまで非常に勉強になったので紹介してます。 -
男装・女装可能な着物レンタル屋で振袖を着てみた
今回は女装サロンではなく、着物レンタル店で振袖のレンタルをしてきました。 お世話になったお店は浅草着物レンタル古都様です。ホームページに男装・女装でも着物レンタル可能と記載がありました。また、念の為女装でもレンタルが可能か自分のサイズを伝え問題が無いかを確認した上で予約し実際に振袖レンタルしてきました。 浅草着物レンタル古都様を選んだ理由は、上記の通り女装対応可能なことに加えメイクしてもらうお店(変身処with様)から近いこと、価格が10,790円(税込)と安いことです。実際に振袖をレン... -
女装サロンで振袖を着てみた
男性が振袖買う前に一度は女装サロンで振袖体験した方が良いと言いながら着ないのもどうかと言う事で、女装サロンで振袖を着た時の体験談です。 -
きものの青柳の振袖を入手
十日町友禅で有名なきものの青柳様のブランド振袖「美帝路 琳派歳々」を入手し、各部の紹介です。 -
振袖の重さを計測してみた
振袖を見たい人も着たい人も初めましてt.kenです。突然ですが、皆さんは振袖の重さは気になりますか?私は今回振袖の重さを計測するまで振袖の重さが非常に気になってました。気になっていた理由は2つあり、1つ目は振袖は重いという話を耳にしていた事と2つ目は昨年振袖フルセットを持ち運ぶ機会があり、半日程で腰が砕けそうになった事で実際どのくらい重いのかとても興味がありました。 裏地(胴裏)の有無により重さが変わるかと、裏地(胴裏)の素材が正絹か化繊により重さが変わるか知りたくて今回は4枚の振...
1