-
身長180cmでも買える振袖
振袖を見たい人も着たい人も初めましてt.kenです。男だけど振袖を買う方法は読んで頂けたでしょうか?男性の場合一番悩むのがサイズの問題。とりあえず何でも良いから振袖が欲しい男性であれば、仕立て上がりの振袖を購入すれば良いと思います。しかし、せっかく購入するなら自分にピッタリ合ったサイズの振袖が欲しいですよね?自分にピッタリのサイズの振袖を買うのは難しいと思っている身長180cmの男性に紹介したい振袖が「スーパートールサイズ」です。身長185cm、ヒップ130cmまで対応とトールサイズでは諦め... -
Cocoonのスキン一覧が表示されないときの対処法
振袖を見たい人も着たい人も初めましてt.kenです。私が今使っているのは、無料でかつ多機能で有名なCocoonです。スキン設定を変更すれば、サイトのデザインを変更できると知りチャレンジ!!と思ったら画像のようにChildスキンテンプレートしか表示されない。。。結論から言うと、表示スキンを全てのスキンを表示もしくは親テーマのスキンのみを表示と選択し変更をまとめて保存をクリックしたらスキン一覧が表示され解決しました。 スキン一覧が表示されてない状態 スキン一覧が表示された状態 Cocoonスキン一覧を... -
振袖をインテリアとして飾る道具
呉服屋の店頭で展示されている着物が素敵だから、飾ってみたい!そんな方へ私はこんな道具で飾ってるよという記事です。 着物を飾るのに必要なもの 着物 大衣桁 撞木 カーペット 着物 せっかく飾る道具を揃えても、飾る物が無ければ始まらないということでお好みの着物を準備して下さい。飾るだけなら素材は化繊(ポリエステル)もお勧めです。 大衣桁 大衣桁(だいいこう)は着物用のハンガーです。文字だけだとイメージ出来ませんが呉服屋さんや、懐石料理のお店等で着物を飾る時に見かけるアレです。私も持って... -
男だけど振袖を買う方法
振袖を見たい人も着たい人も初めましてt.kenです。このサイトを作成した最大の目的である、男性だけど振袖を買う方法について書いていきます。男性が振袖を買う方法は、インターネット通販で買うか、実店舗(呉服屋さん)で買うかのシンプルに2通りです。私の場合、どちらの方法でも購入したことがあり、男性が振袖を買う場合の注意点について書いてますので宜しければ見て下さい。 中には友人・知人、家族に譲って貰うとかレアなパターンもあると思いますが一般的ではないので、除外します。男性が振袖を買う方法... -
振袖を買う前に知っておきたいこと
女性が購入するときは、選び始める時期から着ている時の動き方まで耳にタコができるほど聞いてると思います。しかし、男が振袖を買うときには自分である程度調べる必要があります。特にサイズや価格だけに気を付けがちですが、未仕立て(新品)の場合仕立て上がるまで時間が掛かること等、知っておけば良かったことをまとめました。 一度着てみたいだけならレンタルがお勧め 振袖を1度も着たことも無く、憧れて自分サイズの振袖を購入したい男にまずお伝えしたいのが一回着てみたいだけなら手間と金銭の問題から圧... -
初めまして。
t.kenです。自己紹介と振袖に興味をもったきっかけ、このサイトの目的ついて書いていきたいと思います。 私について紹介 性別は男性で仕事は、和装業界とは無縁の会社員です。着物は女性物も男性物も着ることはありません。振袖を購入したきっかけは、2020年から本格流行したコロナウイルスの影響で自宅にいる時間が増えたことから外出出来ないストレスと勢いですw保有している振袖は、現在6枚あり内訳はフルセット×3枚、振袖のみ3枚です。 振袖に興味を持ったきっかけ 男性の私が振袖に興味を持ったきっかけは、...